イシワリさんも力戦(相手チームだけど)したVSナイソウズ戦。
7対6で勝利を収めたそうだ。
「そうだ」と人ごとなのは、練習試合の球場に行けなかったから。
さすがに午前4時まで呑んでりゃムリだったわよ。すまぬ。
昭一さんがお亡くなりになって、ちょうど一年。
英敬さん(
click)が、Blog(
click)で追悼の言葉を書いていた。
「日本が危ない。十勝が危ない」と話していた昭一さんを思い出す。
昭一さんのサイトを見てみたら郁子さんの言葉(
click)もあった。
本日より、中川の過去の講演録、未公開写真、記事について
「中川昭一ライブラリ」として新しく掲載させて戴くことと致しました。
将来的には中川が、水 農林水産 金融財政 防衛等のテーマについて
こつこつと整理した約100冊の資料ファイルも公開し、
一つの「資料館」の形にして行くことを計画したいと思っています。
将来へのヒントが発信されていくことになるのかもしれない。
折しも、10月7日は北海道ホテルのでの一周忌法要をお手伝いさせていただく。
帯広YEGに期待し、帯広YEGを応援してくれていたことに感謝してこようと思う。
そして、今日は母の70歳の誕生日。
プレゼントも用意せず、顔も出さず、電話すらせず、不届きものの娘がココにいる。
だってねぇ、今までもそうだったんだもの。
急に手のひらを返したかのように愛想を振りまいたり特別扱いしたりできないよ。
心の中では、「おめでとう」「いつもありがとう」って思ってはいる。
あたしの母だ。言葉に出さなくても、気持ちは伝わっていると信じたい。